10年掃除してなかったキッチン換気扇を業務用洗剤で洗ってみた

キッチン換気扇掃除
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【この記事を書いた人】カセ
元調味料販売員。「お客さんに知ってもらうためには料理できないと!」という思いから料理を始めました。料理のレシピ、気付きなどを忘れないようにブログにメモしております。⇒【詳しいプロフィールはコチラ

こんにちは、カセです。いつもはレシピ記事を中心に書いているのですが、今回はキッチン掃除の記事になります。タイトルで「10年掃除してないキッチン換気扇!」と大げさに書いていますが、カセ宅では一年に一回ぐらいは表面の拭き掃除ぐらいはしてます!ただ、換気扇の中身までは掃除したことがなく、「素人でも簡単に分解して掃除できるよ」と聞いて今回試してみることになりました。

カセ
家族に「換気扇の掃除しろ!」と怒られたのでやってこうと思います。

キッチン換気扇には二種類ある!

一般的な家庭の換気扇は大きく分けて二種類あり、「シロッコファン」と「プロペラファン」に分けられるそうです。

シロッコファン

シロッコファン

このカタツムリのような形をした換気扇がシロッコファンです。日本の約7割のご家庭で使用されているファンだそうです、主流と言ってもいいんじゃないでしょうか。ファンの周りをカタツムリのようなパーツで覆っており、ファンが回転した際に飛び散る油をこのカタツムリで受け止める構造になっています。プロペラファンより清潔ですが、構造が複雑で分解しにくく、内部に油汚れが溜まり易いのが特徴です。

カセ
カセ家ではシロッコファンになりますので、今回はコチラの掃除方法をご紹介します。

プロペラファン

プロペラファン

昔懐かしいプロペラタイプのファンです。日本の約3割のご家庭で使用されています。今はシロッコファンに押されて数を減らしているといった印象です。シロッコファンと違い、プロペラが露出していて構造もシンプルです。ただし、シロッコファンと比べて油汚れが周囲に飛び散りやすく衛生的ではないのが欠点です。シロッコファンより安い、分解・掃除がしやすいというメリットもあります。

カセ
換気扇と言えばコチラのイメージですが、随分数を減らしちゃったんですね

早速換気扇フィルターの掃除!→挫折

さていよいよ換気扇の掃除を始めます!まずは換気扇に付いているフィルターの掃除からなんですが早速事件が起こりました。

市販の洗剤では全然油汚れが落ちませんでした

換気扇の洗剤

そもそも換気扇の掃除ってなんの洗剤使ったら良いんだ?ってことでホームセンターで探してきました!油汚れ落とし専用の換気扇用洗剤です。ホームセンターで税込み200円ぐらい。よくあるアルカリ性洗剤です。(諸事情でパッケージは伏せさせていただきました。)

カセ
換気扇専用って書いてるし大丈夫でしょ!

 

市販洗剤での掃除

シュシュッと吹き付けて

 

市販洗剤での掃除

裏面の説明通りに5分ぐらい放置。

 

市販洗剤での掃除

その後使用済みの歯ブラシでこすってみました。

 

市販洗剤での掃除

カセ
洗剤の裏面に書かれている作業を何度か繰り返してみたんですが、汚れが全然落ちない!
カセ
油汚れ恐るべし!

 

 

しかし、これから先はさらなる強敵(油まみれのシロッコファン)が待っている…

 

 

一体どうすればいいのか…

 

 

カセ
もっと…もっと強力な洗剤が欲しい!

そこで業務用洗剤ピカイア2を購入

業務用洗剤ピカイア2

そこで換気扇の油汚れに効く洗剤を探してきました!コチラの業務用洗剤のピカイア2です。ピカイア2は清掃専門業者様が自社で製造している油汚れ落とし洗剤で、プロ用の強力な洗剤らしいです。

換気扇はつけ置き洗いにすると汚れがバッチリ落ちるということで、つけ置き洗いのできるタイプのコチラの洗剤にしました。1リットル3400円と高く感じますが、水で5倍に希釈して使用するので、実質5リットル使用できると考えればまぁそんなもんかなと思います。

カセ
プロ向け洗剤ですからね…バッチリ落ちるハズ…
カセ
業者用洗剤ピカイア2の詳細はコチラです 

強い洗剤なので眼鏡・手袋・マスクは必須!

清掃の準備

業者用の効果の強い洗剤ですので、保護メガネ・ゴム手袋・マスクを用意して作業にあたります!ピカイア2は強アルカリ性の薬液ですので、原液が目・鼻・口に入ると危険です。

カセ
業者用洗剤ですからね…しっかりと準備してから作業に入ります

換気扇フィルター掃除リベンジ

それでは換気扇フィルター掃除のリベンジをしていきます!

フィルターつけ置き洗い

薬液をそのまま塗布しても隅々まで行きわたらないので、今回はつけ置き洗いで油を落とします!これもプロの使うテクニックだそうです。汚れた部品と薬液と一緒にビニール袋に入れてつけ込みます。

カセ
大きいビニール袋はドラッグストア等で安く買えます。
カセ
ビニール袋は破れる恐れもあるので二枚重ねがオススメです。

 

フィルターつけ置き洗い

次に袋の中にピカイア2を水で薄めて注ぎます。通常の油汚れには5倍で薄めて、焦げ付き汚れには2倍で薄めて入れると良いそうです。

カセ
水じゃなくてぬるま湯を入れると油汚れが早く落ちるらしいです。

 

フィルターつけ置き洗い

袋の中の空気を抜いてつけ込みます。この時、薬液がフィルターと密着するようにしましょう。このまま1時間ほど置いておきます。こうやってつけ込むことで隅々まで薬液がしみこみ、細部の油までしっかり分解します。

カセ
バケツとかを使っても良いんですが油汚れでデロデロになるので、そのまま捨てられるビニール袋がオススメです。

 

フィルターつけ置き洗い

ピカイア2が油汚れを溶かしてくれたため、薬液は写真のように真っ黒になっていました。

カセ
汚い水が沢山出るので、できれば外で作業した方が良いです。

 

フィルターつけ込み洗い

フィルターをつけ込む前のピカイア2とつけ込んだ後のピカイア2の薬液の色の比較です。つけ込み前は綺麗な青色でしたが、つけ込んだ後は油汚れが溶けだして茶色に変色しています。

カセ
こんなに汚れが溜まってたんだなぁとしみじみ思います。

 

フィルターつけ置き洗い

表面の油汚れは水に溶けてしまうのですが、細部の油汚れが残っているので歯ブラシで擦り取ります。薬液のおかげで随分柔らかくなっています。

カセ
油汚れが柔らかくなっているので、取るのも簡単でした。

 

フィルターつけ置き洗い

市販の洗剤では細部の油汚れまでは落としきれず目残しがあったのですが、つけ置き洗い&ピカイア2でバッチリ落とせました!気持ち良いぐらい綺麗になりました。流石業者用洗剤!

カセ
あんなに苦戦していたフィルターがバッチリ綺麗になりました…
カセ
感動した!ありがとう!

シロッコファンの掃除

さていよいよ本丸のシロッコファンの掃除です。まずは取り外し方から説明していきます。

カセ
10年間、中を開けてなかったのでドキドキです… 

シロッコファンの取り外し方

シロッコファン取り外し

まず、シロッコファンの前面に写真のような手で回せるタイプのネジが付いていますので取り外します。カセ家ではネジ1個で固定されていましたが、3個、4個の場合もあるそうです。

カセ
 油がべったりとくっついていると、硬くて中々回せない場合もあるそうです。

 

シロッコファン取り外し

ネジを取り外すと、前面の蓋が取り外せるようになります。(ネジはなくさないように注意しましょう)

カセ
蓋も油でべったりくっついていると、中々取り外せない場合があります。

 

シロッコファン取り外し

ファンの奥にハンドルが付いていますので、回して取り外します。

カセ
この辺りからもう油でベタベタです…

 

シロッコファン取り外し

ハンドルを回せばそのままファンが取り外せます。

カセ
難しそうかな~って心配していましたが案外簡単でした!これなら毎年掃除できますね!

シロッコファン10年分の油汚れ

見るのも恐ろしいですが、10年間あけていなかったファンの様子を見ていきましょう。

ファンの汚れ

ファン全体が油汚れで黄ばんでいます。また細かい所には油が真っ黒く固まっているのもわかります。

カセ
油のせいか、全体的に黄ばんでいます。

 

ファンの汚れ

ファンの羽にはギトギトの真っ黒い油汚れがべったりくっ付いています。

カセ
これ掃除で何とかなるの・・・?不安になってきました

 

ファンの汚れ

ファンを固定していたハンドルにも油がべったり付いています。

カセ
ファンの部品にまで油がべったりです。回転が悪くなるのも頷ける汚れ具合です。
カセ
不安で一杯ですが、とにかく掃除してみます!

シロッコファンの掃除

シロッコファンは見た目通り細かい作りになっていますので、薬液をスプレーしたり、キッチンペーパーで湿布しても細部までしみ込みません。そこでフィルター掃除の時のように、つけ込み洗いをしていきます。

ファンのつけ置き洗い

シロッコファンを丸ごと入れられるサイズのバケツを用意し、上からビニール袋を被せます。ファンから油汚れがべったり溶けだしますので、バケツを汚さないために袋を被せるのをオススメします。

カセ
ここでもビニール袋を二枚重ねにしておくことをオススメします。

 

ファンのつけ置き洗い

バケツの中にシロッコファン、パーツを入れます。

 

ファンのつけ置き洗い

ピカイア2を水で5倍に希釈してバケツに入れます。(油が焦げ付いている場合は、2倍で希釈します。)

カセ
水よりもぬるま湯を使った方が油が落ちるのでオススメです。

 

ファンのつけ置き洗い

つけ置きしたまま一時間程放置します。

カセ
1時間後に覗いてみたら薬液が真っ黒になっていて驚きました!フィルター汚れより酷い! 

 

ファンのつけ置き洗い

ファンのつけ置き洗い

つけ込む前のピカイア2は綺麗な青色でしたが、つけ込んだあとの薬液は真っ黒になっています。油汚れが沢山溶けだしているのがわかります。

カセ
 工場の廃水!?っていうぐらい薬液が真っ黒になりました。洗っている自分もドン引きするぐらいの黒さです。
カセ
10年分の汚れが溜まっていたんだな…と実感します。

 

ファンのつけ置き洗い

表面の油汚れは溶けますが、細部の汚れはしつこく残っているので使用済みの歯ブラシなどでかき出します。

カセ
 つけ込み洗いをしたおかげで、残った油汚れも柔らかくなっていて簡単に取れます。

 

ファンのつけ置き洗い

ちょっとかき出しただけで歯ブラシが真っ黒になってしまいました。

カセ
 歯ブラシにチョコレートみたいに油汚れがべったり!流石10年分の汚れです…
カセ
ピカイア2のおかげで随分柔らかくなっていました。歯ブラシで簡単に取れます。 

 

ファンのつけ置き洗い

残った油をかき出し、水でしっかりと流したら作業終了です。

カセ
 油汚れで黄ばんでいたファンも、綺麗な銀色に戻りました!
カセ
 べとつきも無く、表面もツルツルになりました!

清掃前と清掃後の比較

換気扇フィルターの掃除

換気扇フィルターの掃除前と掃除後

洗浄前はフィルターの目にびっしり油汚れ付いており膜のようになっていましたが、業務用洗剤ピカイア2でつけ置き洗いをしたら目残しもなく綺麗になりました。市販洗剤では油汚れが取り切れなかったのですが、つけ込み洗いで隅々まで綺麗になりました。

カセ
 つけ込み洗いの方が隅々まで綺麗になるし、簡単なのでオススメです。

換気扇ファンの掃除1

換気扇ファンの掃除前と掃除後

10年間開けていなかった換気扇ファンも写真のように綺麗になりました!全体的に黄ばんでいたのですが、油汚れが落ちて綺麗な銀色に!ベタベタしていた表面もツルツルになりました。(残念ながら表面のサビまでは取り切れませんでした)

カセ
 ファンの細部まで油汚れが付いているので、やはりつけ込み洗いがオススメです。手作業でかき出そうと思ったらかなり大変です。

換気扇ファンの掃除2

換気扇ファンの掃除前と掃除後

こちらが換気扇ファンの全体の様子です。黄ばんでいたのが綺麗な銀色になっているのがわかります。黒いギトギトの油汚れもバッチリ落とすことができました。ただ、10年放置していたため表面にサビが浮いてしまったらしく、サビまでは取り切ることができませんでした。

カセ
 表面サビまでは取り切ることができませんでした…
カセ
 油汚れを放置しておくと、水分を含んで表面がサビるとのことなので、皆さんはこまめに掃除しましょう…!

換気扇ファンの掃除2

換気扇ファンの掃除前と掃除後

換気扇を固定していた部品(ハンドル)にも油汚れがべったりだったんですが、ファンと一緒にピカイア2でつけ込んだらツルツルになりました。表面の「しまる」「ゆるむ」という文字も読み取れるようになりました。

カセ
 洗ってみて初めて文字が書かれていることに気づきました…!

まとめ

今回は10年間掃除をしていなかった自宅キッチンの換気扇を掃除しました。今までは表面の拭き掃除だけだったのですがシロッコファンが簡単に取り外せると聞き、10年間で初めて中を開けてみました。中身のファンは予想通り油汚れがべったりでした。

初めは市販の洗剤を試してみたのですが、スプレーやキッチンペーパーでの湿布法では細部の汚れまでは落ちませんでした。そこで業務用洗剤ピカイア2を使って、つけ置き洗いで掃除したところ細部の汚れまで綺麗に落とすことができました。

換気扇フィルター、換気扇ファン、取り付け部品など、外せるものはつけ置き洗いがオススメです。労力もかからず、細かい汚れまでバッチリ落ちます。

カセ
換気扇を10年間掃除していなかったので綺麗になるか不安でしたが、こんなに汚れが落ちるなんて驚きでした。 
カセ
つけておくだけで簡単に綺麗になる「つけ置き洗い」が本当にオススメです!
カセ
故障の原因にもなるそうなので、今度からは年に1回ぐらいは掃除していこうと思います。

ハウスクリーニングに依頼するのもアリ

ここまで換気扇の掃除方法についてご紹介してきましたが、「換気扇を分解するなんて無理…」「男の人じゃないと難しそう…」「失敗しそうで怖い」という方もいると思います。そんな場合はハウスクリーニングに依頼してみるのもアリだと思います。プロが掃除してくれるわけですから、「失敗しない」というのは魅力的ですよね。

オススメなのは【ハウスクリーニング110番】さんです。ネットから申し込むことができますし、日本全国どこでも対応してくれるのでとっても便利です(この辺がオススメしやすい理由です)。ネット経由のハウスクリーニングでは最大手なんじゃないでしょうか。また無料で見積りしてくれるので、とりあえず値段だけ確認してみるのも良いかもしれません。