【アボカド沼サンド】サンドイッチ専用ナイフで作ってみた!

アボカド沼サンド
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【この記事を書いた人】カセ
元調味料販売員。「お客さんに知ってもらうためには料理できないと!」という思いから料理を始めました。料理のレシピ、気付きなどを忘れないようにブログにメモしております。⇒【詳しいプロフィールはコチラ

こんにちは、サンドイッチ大好きカセです。

今回はサンドイッチ専用ナイフを使ってアボカド沼サンドを作りましたので、ナイフの切れ味、使い心地をご紹介していこうと思います。

沼サンドとは?

「沼サンド」とは陶芸家・大沼道行さんが考案した、野菜たっぷりのサンドイッチのことを指します。大沼さん宅では10年以上に渡って食べ続けられているサンドイッチなのですが、奥様の大沼由樹さんがインスタグラムに写真をアップし2015年頃から話題になりました。ボリュームたっぷりで写真映えし、野菜も沢山食べられることから女性を中心に人気を集めています。

カセ
キャベツたっぷりで、とにかくインパクトが凄いんですよね~

アボカド沼サンド

今回作るのは沼サンドにアボカドを加えた、アレンジ「アボカド沼サンド」になります。アボカドを入れることで断面のボリューム感もアップしますし、味もマイルドで濃厚になります。

カセ
見た目のボリューム感がアップするのが一番のポイントですね

サンドイッチ専用ナイフM113-6

サンドイッチ専用ナイフサンドイッチ専用ナイフ

今回使用したのがコチラのサンドイッチ専用ナイフ

サンドイッチの食パンを切る際に「パンが全然切れない!」「パンが潰れてしまう!」という悩みから買い換えた品になります。約7000円程する高級ナイフですが、その切れ味には大満足です。

ナイフを買うことになった経緯はこちら→自宅包丁とサンドイッチ専用ナイフ、切れ味の違いを徹底比較!

カセ
自宅で10年使っていた包丁では全然切れなくなってきたので、思い切って専用ナイフに買い換えました!

用意する材料

パン1組分の材料でご紹介します。

  • 食パン(6枚切り)…2枚
  • アボカド(小)…1/2~1個
  • キャベツ…1~2枚
  • 玉ねぎ…1/8個
  • 薄切りベーコン…2枚
  • スライスチーズ(溶けるタイプ)…1枚
  • マヨネーズ…大さじ2
  • 黒こしょう…適量
  • 粒マスタード…適量

アボカド沼サンド

ただでさえキャベツたっぷりでボリューム満点の沼サンドですが、そこにさらにアボカドを加えます。アボカドは潰すとクリーム状になるので、潰してからキャベツと和えても美味しく食べられます。しかし、今回は断面のボリューム感を演出したいため、あえてアボカドの形を残してスライスします。

見た目通り、非常に量が多いので女性だと食べきるのがきついかもしれません。沢山食べられない人は6枚切りパンではなく8枚切りパンを、キャベツの量を減らすなどすると良いでしょう。

カセ
アボカドが濃厚でコクがあるため、食べきるのがきついんですよね~

アボカド沼サンドの作り方

沼サンドの作り方

それではサンドイッチ作りに移っていきます。調理中はサンドイッチ専用ナイフを使用していきます。

 

1.玉ねぎを薄切りにし、水にさらして辛味を抜きます。

玉ねぎのスライス玉ねぎを水にさらす

カセ
そのまま食べると玉ねぎの辛味・えぐみがきつくなりますのでご注意ください

 

2.キャベツを千切りにします。

キャベツの千切り

 

3.アボカドを良く洗い、縦に包丁を入れます。中ほどに固い種があるので、種を避けるようにして刃をアボカド一周し果肉だけを切ります。刃を一周させたらアボカドの左右をつかみ、捻るようにして取り外します。種はツルツルして取りづらいので、包丁かスプーンを使って取り外しましょう

アボカドアボカド

アボカドアボカド

 

4.皮付きのままアボカドを縦にスライスしていきます。半分にした果肉を縦5等分ぐらいにカットすると良いでしょう。細く切った方がサンドイッチに挟んだ際に見栄えが良いのですが、果肉が柔らかくつぶれてしまうためある程度厚さを残した方が切りやすいです。切った後に皮をぺろんとはがします。

アボカド

カセ
熟しているアボカドほど皮がつるんと剥がせます。

 

5.食パンにスライスチーズ1枚をのせ、その上にベーコン2枚をのせます。

スライスチーズベーコン

カセ
ベーコンはそのままのせて、トーストで一緒に焼きます。

 

6.もう一枚のパンはそのままで、2枚ともこんがり焼き目が付くまでトーストします。

トースト前トースト後

 

7.パンが焼けたら、何ものせていない方のパンに粒マスタードをたっぷり塗ります。

マスタードマスタード

カセ
マスタードを塗ることでグッと味が引き締まります

 

8.玉ねぎの水をよく切り、キャベツと一緒にボウルに入れ、黒こしょう・マヨネーズを加えてよく和えます。マヨネーズが一か所に固まるのは避け、まんべんなく全体にかかるように入れてから混ぜると良いでしょう。

玉ねぎとキャベツ玉ねぎとキャベツ

カセ
途中味見をしながら、黒コショウとマヨネーズを追加して味を整えましょう

 

9.パンの上にアボカドを並べます

パンにアボカドをのせる

 

10.パンの上にキャベツを山盛りにします。

パンにキャベツをのせるパンにキャベツをのせる

カセ
崩れるかどうかのギリギリまで、これでもか!っていうぐらいのせましょう

 

11.反対側からパンで挟み、両手を使って上からプレスします。躊躇せずにしっかりと押しましょう。野菜が詰まって崩れにくく、食べやすくなります。

パンで挟む

カセ
ブレた写真しか撮れてなかったので、これで勘弁してください…
カセ
しっかりプレスしないと皿に盛った際に崩れてしまいますのでご注意を!

 

12.最後にパンをお好みの形にカットします。ゆっくり丁寧に切るよりも、素早く一気にカットした方が断面が綺麗に仕上がります。

カセ
かなり厚みがあるので、できるだけ良い包丁を使いたい所です。

 

サンドイッチは綺麗な断面が命!

専用ナイフさんよろしくお願いします

 

沼サンドのカット

 

刃が短すぎないので、パンの大きさにピッタリとフィット!

 

沼サンドのカット

 

ドキドキ…

 

アボカド沼サンド

 

スパァ

 

ナイスぅ!(≧▽≦)

 

アボカド沼サンド

 

 

おかげ様で綺麗に切れました!

 

カセ
この写真ちょっと怖いな…
カセ
まぁいいや

 

アボカド沼サンド

 

カセ
サンドイッチはこの後美味しくいただきました。

 

まとめ

今回はサンドイッチ専用ナイフを使ってアボカド沼サンドを作りました。

沼サンドにアボカドの切り身を加えることで色合いが美しくなり、ボリュームたっぷりの断面になります。さらに、アボカドのマイルドかつコクのある味わいがマヨネーズと相性抜群!いつもより美味しく食べられます。

しかし、アボカドを加えることで断面の厚さは増すため切れ味の良い包丁でないと上手く切れないので注意しましょう。パンを切る際はギザ刃のパン切り包丁が一般的ですが、細かい作業が必要になるサンドイッチでは長すぎて使いずらい場面が多々あります。

そこで長すぎず短すぎず、使いやすいサンドイッチ専用ナイフの使用をオススメしております。

カセ
既に数十種ほどサンドイッチを作っていますが、専用ナイフの切れ味には大満足です