こんにちは、サンドイッチ大好きカセです。
今回はサンドイッチ専用ナイフM113-6を使ってカラフルわんぱくサンドを作りましたので、ナイフの切れ味、使い心地をご紹介していこうと思います。
わんぱくサンドとは?
わんぱくサンドとは、インスタグラムで話題になっている具沢山サンドイッチのこと。同じくインスタグラムで話題になった「沼サン」の進化系とも言われています。パンに具材をたっぷり挟むその様子から、「わんぱく」「やんちゃ」と言うことでわんぱくサンドと呼ばれています。
具沢山でとにかく断面が美しく「萌え断」(萌える断面)とも呼ばれてTVでも紹介されています。
サンドイッチ専用ナイフM113-6
今回使用したのがコチラのサンドイッチ専用ナイフM113-6
サンドイッチの食パンを切る際に「パンが全然切れない!」「パンが潰れてしまう!」という悩みから買い換えた品になります。約7000円程する高級ナイフですが、その切れ味には大満足です。
ナイフを買うことになった経緯はこちら→自宅包丁とサンドイッチ専用ナイフ、切れ味の違いを徹底比較!
用意する材料
パン1組分の材料でご紹介します。
- 食パン(6枚切り)…2枚
- レタス…2枚ほど
- カニカマ…5本
- 厚焼き玉子…卵2~3個分
- 紫キャベツ…1/8個
- 赤パプリカ…1/2個
- アボカド…1/2個
- マヨネーズ…適量
- バター…適量
- 塩コショウ…適量
- オリーブオイル…適量
野菜たっぷりでサラダ感覚で食べられる、あっさり味のサンドイッチです。赤・黄・緑・紫の4色の具材6種を使用しているため、非常にカラフルなサンドイッチになっております。
カラフルわんぱくサンドの作り方
それではサンドイッチ作りに移っていきます。調理中はサンドイッチ専用ナイフM113-6を使用していきます。
1.紫キャベツを千切りにし、オリーブオイルと塩コショウを加えてしんなりするまで時間を置きます。
2.卵焼きを作ります。挟んだ時の見た目が重要になりますので、できるだけ色ムラができないように注意しましょう。
3.レタスをちぎりキッチンペーパーなどで水分をよく拭き取ります。赤パプリカを厚めにカットします。
4.幅30cmのラップを35cmほどの長さに切り、まな板の上に斜めに置きます。その上に食パンの山側が上になるように乗せます。
5.食パンの表面にバターを塗ります。
6.パンの上にレタスをのせます。この後、具材を沢山のせるのでなるべく高さが揃うように注意して並べてください。
7.レタスの上にカニカマをのせ、その上からマヨネーズをかけます。
8.薄くスライスした厚焼き玉子を並べます。カニカマと並行になるように並べましょう。切る方向を考え、具材を中心に寄せておきます。
9.水気をしっかり絞ってから紫キャベツのマリネをのせます。
10.カニカマと並行になるように赤パプリカを並べます。
11.薄くスライスしたアボカドをのせます。コチラもカニカマと並行になるようにのせます。
12.パンの片面にマヨネーズを塗り、上から具材を挟みます。
13.パンで挟んだらサンドイッチを上から手でぎゅーっと押さえます、中身が飛び出さないように慎重に!下に敷いておいたラップできつく圧迫するように巻いていきます。
14.具材の並び、向きに注意してサンドイッチを半分にカットします。具沢山なので切れ味の良いパンナイフで一気に切りましょう。切れ味の悪い包丁を使うとパンが潰れてしまったり、ラップが切れずに残ってしまう恐れがあります。今回はサンドイッチ専用ナイフM113-6を使用しております。
サンドイッチは綺麗な断面が命!
ここは慎重かつ大胆に!
今まで作ったサンドイッチの中で一番厚いんじゃないんでしょうか…?
ザックリ
ラップまで良く切れる!
ラップ付きのままだと見た目が悪いので、ワックスペーパーで隠すように包んで完成!
まとめ
いかがでしたか。今回はインスタグラムで話題になっているわんぱくサンドを作りました。わんぱくサンドとは「沼サン」より派生した具沢山サンドイッチのことで、写真映えするようなボリュームたっぷり・カラフルな断面が特徴のサンドイッチです。
カラフルわんぱくサンドでは4色6種の具材を使用しており、色彩豊かな断面を意識しています。サラダのような感覚で食べることができ、ヘルシーなのも見逃せません。
わんぱくサンドは見た目通り厚切りのサンドイッチになっているので、できるだけ切れ味の良い包丁を使いましょう。ラップを巻いたままサンドイッチを切るため、切れ味の悪い包丁ではラップがくっついたまま残ってしまう恐れがあります。今回はサンドイッチ専用ナイフM113-6を使用しております。