【かつ丼・牛丼・親子丼】丼物のつゆ、割り下の黄金比率

かつ丼
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【この記事を書いた人】カセ
元調味料販売員。「お客さんに知ってもらうためには料理できないと!」という思いから料理を始めました。料理のレシピ、気付きなどを忘れないようにブログにメモしております。⇒【詳しいプロフィールはコチラ

牛丼、かつ丼、親子丼、丼物を作る際に一番困ってしまうのは割り下に使う調味料の分量ですよね。基本的には醤油・砂糖・みりん・酒・だしなどが使われていますが、甘すぎる味になってしまったり、しょっぱすぎる味になってしまったり…というのは皆さん誰しも経験があることと思います。そこで今回は丼物の味がバッチリ決まる、割り下の黄金比率をご紹介いたします。




牛丼の割り下・調味料の比率

牛丼

【牛丼二人分の調味料の比率】

  • 水…1カップ(200ml)
  • 砂糖…大さじ1(15g)
  • みりん…大さじ1
  • 醤油…大さじ2
  • お好みで料理酒…大さじ1

水1カップ分に対して、砂糖・みりんが大さじ1となります。醤油だけは大さじ2を加えましょう。料理酒はお好みで加えてください。二人分でこの量になりますので、人数に合わせて適宜調節してください。

牛丼を簡単に作りたい場合は「すき焼きのたれ」!

実は牛丼の割り下は、市販のすき焼きのたれとほとんど同じ材料でできています。そのため、すき焼きのたれを水で割るだけで簡単に美味しいつゆができてしまいます。たれと水の分量は2:1でOKです。調味料を沢山用意するのが面倒という方は試してみてはいかがでしょうか?

すき焼きのたれで作る牛丼 レシピ

豚丼の割り下・調味料の比率

豚丼

【豚丼二人分の調味料の比率】

  • 水…1カップ(200ml)
  • 砂糖…大さじ1(15g)
  • みりん…大さじ1
  • 醤油…大さじ2
  • お好みで料理酒…大さじ1

基本的に豚丼は牛丼と全く同じ割り下で大丈夫です。同じ味にならないか心配ですが、肉の風味が全く異なるため、味付けが一緒でも全然別の料理に変身します。しらたきを下茹でする必要が無いため、牛丼よりも簡単に作れるのが嬉しいポイント!

豚丼の割り下を簡単に作りたい場合

牛丼と同様に、市販のすき焼きのたれを水で2:1に割ればOKです。

すき焼きのたれで作る豚丼 レシピ


親子丼の割り下・調味料の比率

親子丼

【親子丼二人分の調味料の比率】

  • 水…1カップ(200ml)
  • しょうゆ…大さじ2
  • みりん…大さじ3
  • 顆粒だし…2g

親子丼はみりんで甘さを調節します。水1カップに顆粒だしを溶かし、そのあとに醤油とみりんを加えて割り下とします。最後に溶いた卵を入れるため、若干マイルドな味に仕上がります。

親子丼の割り下を簡単に作りたい場合

こちらも市販のすき焼きのたれを使うことで味がバッチリ決まります。分量は牛丼と同じく、たれと水を2:1で混ぜましょう。

すき焼きのたれで作る親子丼 レシピ





かつ丼の割り下・調味料の比率

かつ丼

【かつ丼二人分の調味料の比率】

  • 水…1カップ(200ml)
  • しょうゆ…小さじ4
  • みりん…大さじ2
  • 顆粒だし…2g

かつ丼は、牛丼や親子丼と比べて少し薄めに作るのがポイントです。とんかつの衣がつゆを吸うため、少し薄いぐらいに調節しておくと丁度良い味になります。

かつ丼の割り下を簡単に作りたい場合

かつ丼も市販のすき焼きのたれで美味しく作れます。分量は牛丼や親子丼よりも薄く、たれと水を1:1で作りましょう。

すき焼きのたれで作るかつ丼 レシピ