ツナサンドイッチのレシピ・作り方・調理法と失敗しないコツ

ツナサンドイッチ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【この記事を書いた人】カセ
元調味料販売員。「お客さんに知ってもらうためには料理できないと!」という思いから料理を始めました。料理のレシピ、気付きなどを忘れないようにブログにメモしております。⇒【詳しいプロフィールはコチラ

ツナとマヨネーズの風味に加えて、玉ねぎときゅうりのシャキシャキ食感がたまらない!定番人気のツナサンドイッチ。お弁当や運動会などに是非持参したい一品です。今回はパン屋さんのように美味しい、ご家庭で作れるツナサンドの作り方をご紹介いたします。

カセ
レシピの解説をします、カセです




用意する材料

二人分の材料でご紹介します。

  • 食パン(12枚切り)…4枚
  • ツナ(缶詰)…小1缶
  • 玉ねぎ…1/4個
  • マヨネーズ…大さじ3
  • 塩…少々
  • こしょう…少々
  • 粒なし辛子マスタード…大さじ1
  • バター(常温で溶かしたもの)…大さじ1

パンを潰さずに、綺麗に切るにはどうすれば良いの?

サンドイッチとパン切りナイフ

サンドイッチ作りで一番難しいのが「綺麗にパンを切ること」。パンが潰れてしまったり、綺麗に耳が落とせない、そんな経験ありませんか?

そこで、サンドイッチ専用ナイフの使用をオススメしています。パンが切りやすいのは勿論ですが、カットした際に綺麗に仕上がるのが大きな魅力です。

ツナサンドイッチの作り方

1.玉ねぎをみじん切りにして少量の塩でもんだあと、水にさらして辛味を抜きます。

ツナサンドイッチ 玉ねぎをきざみ、塩でもんだあと水にさらす

2.きゅうりを食パンの長さに合わせて切り、縦方向に厚さ3mmで切ります。

3.ツナ缶を皿にあけ、油をきります。

4.ボウルにツナを入れてほぐし、よく水をきった玉ねぎ、塩、こしょう、マヨネーズを加えて混ぜます。

ツナサンドイッチ ツナ、玉ねぎ、塩、こしょう、マヨネーズを混ぜ合わせます

5.常温で溶かしたバターと粒なし辛子マスタードをよく混ぜ、パンの片面に塗ります。

ツナサンドイッチ パンの片面にマスタードバターを塗ります

6.その上に薄切りにしたきゅうりを並べます。きゅうりの水分がパンにうつるとしんなりしてしまうため、水けをよく切ってください。

ツナサンドイッチ 水けをよくきったキュウリをパンの幅に合わせて並べます

7.きゅうりの上にマヨネーズで和えたツナを乗せます。最後にパンで挟みます。

ツナサンドイッチ キュウリの上にツナマヨネーズを盛り付けます

8.ラップで圧迫するように包んでパンと具を密着させ、崩れないように落ち着かせます。

ラップで圧迫するように包んで数分おき、具材とパンを馴染ませます

9.パンの耳を落として切り分けたら、皿に盛り付けて完成です。

ツナサンドイッチ 全体




ツナサンドイッチのコツ・ポイント

  • 玉ねぎはそのまま混ぜずに、塩でもんで数分水にさらしましょう。辛味が抜けるため食べやすくなります。
  • 具材を盛り付ける前にパンの片面に辛子バターを塗ると味がぐっと引き締まります。
  • きゅうりは水分を多く含んでおり、パンに水分が移るとしんなりしてしまうため、辛子バターとツナマヨネーズで挟み、パンと直接触れないようにしましょう。
  • 具材をパンで挟んだら、ラップで圧迫するように包み数分落ち着かせましょう。パンと具材が密着し崩れにくくなるので包丁で切りやすくなります。

こちらの記事も人気です